ソサンスタイルの販売するのは天然(ナチュラル)素材中心のマットレスと寝具です
それらはヨーロッパやアジアの展示会や工場、
さらには原料を求めて農場まで足を運んで得た知識と情報をもとに、
日本の環境に合わせてセレクトしています
すべてはお客様の「(あぁ、)気持ちいい」を聞くための眠具です
ソサンスタイルおすすめの商品アイテム
ソサンスタイルはラテックスマットレス専門店、3種類の硬さから選べます。
仰向きだと腰がツラい(思わず膝を立てたり…)、横向きだと肩が痛い、しびれる…そんな経験はありませんか?
ラテックスマットレスと無垢板とラテックスブロックでつくられたウッドスプリングで、その悩みを解消します。
せっかくいいマットレスを使っているのに…ちょっと軽視されがちな敷きパッド(ベッドパッド)…
ソサンスタイルでは天然素材(自然素材)の気持ちいい敷きパッドを提案しています。
ウールまたはコットンの通気性のよい、厚めのパッドで寝心地がワンランクアップします。
肩こりや首痛でまくらを探している方も多いかと…
お店では合うのに、お家に持って帰ると、なんか違う?それはお店とお家のマットレスの硬さや弾力が違うからです。
ソサンスタイルではまくらに悩む方にも丁寧に説明します。
まくらはまっすぐな寝姿勢のときに頭・首とマットレスの隙間部分を埋めるものです。
羽毛布団に求められるのは、
あたたかいこと、
軽いこと、
そして耐久性のあること。
ソサンスタイルでは、さらに綿100%の白い無地の生地にもこだわります。
カバーをかけた時にデザインや地色が透けて見えないようにするためです。
寒い夜には羽毛布団の中に通気性のよいウール布団を着ると、よりあたたかく気持ちよくやすめます。
ダウンジャケットの中にウールセーターを着るイメージです。
熱帯夜の夜にはエアコンを点けて、ウール布団一枚でやすみます。
布団の中の湿気がこもりません。
カバーリングやシーツは直接肌に触れるものです。
だから自然素材のしなやかで軽く気持ちいい素材のものを使いたい。
ソサンスタイルでは伸縮性のあるコットンジャージーのカバーとシーツをおススメしています。
また綿ガーゼのカバーやリネン(麻)のシーツも人気です。
やわらかくとろけるような手触りは繊維の王様カシミヤならではです。
ソサンスタイルではカシミヤをはじめ、バージンウール、マイクロモダール(ブナの木由来の繊維)等、天然素材(自然素材)のブランケットやストールをご提案しています。
おやすみ前のひとときは心静かにリラックスタイム。すがすがしい朝を迎えるためにグッスリおやすみください。
ソサンスタイルでは睡眠に効果的な香りのアイテムやノンカフェインのルイボスティーをご用意しています。

染色作家
宮﨑登志雄の世界
兵庫県川西市の宮﨑登志雄さんの染める暖簾と座布クッションをご覧いただけます。
絞り染め、伝統文様をはじめ、手描きの作品の数々、ほっこりしたかわいらしいデザインも日本の伝統色で染められると美しく仕上がります。
ソサンスタイル寝室デザイン研究所は千葉県柏市の住宅街の一軒家です。
和モダンの寝室ですべてのアイテムを体感していただくことができます。
新型コロナウィルス感染症拡大防止、お客様同士の接触を避けるため、ご予約での来店をおすすめします。
気持ちいい天然(ナチュラル)素材から選ぶ
ソサンスタイルでおもに販売する商品はそのほとんどが天然(ナチュラル)素材です(すべての素材をみる)