CONTENTS
毎年人気の「手描きカレンダー」2026年版が届きました!
柏市の一軒家ショールーム「ソサンスタイル寝室デザイン研究所」に、今年も川西市の染色作家・宮﨑登志雄(みやざき としお)さんによる手描きカレンダーが入荷しました。
2026年のデザインテーマは、見るだけで心がやわらぐ 「山のホテル」。
素朴なタッチと温かみのある色合いが特徴で、毎年楽しみにしてくださるファンの方も多い人気アイテムです。
カレンダーとしてだけでなく、インテリアとして飾ったりと楽しみ方もいろいろ。
2026年の暮らしにほっこり、やさしい彩りを添えてくれる、特別な1枚です。
2026年のデザインテーマは「山のホテル」
やさしい手描きの家とカレンダーが心を和ませる
2026年版のモチーフは「山のホテル」。
屋根に煙突が2つ付いた可愛らしい家のデザインが、12ヶ月のカレンダーと一体化しています。
どこか懐かしさを感じる、ほっとするような世界観です。
このデザインは、宮﨑登志雄さんご自身が一枚一枚丁寧に手描きしているもの。
手仕事のあたたかさが、味わいを生み出しています。
5カラー展開でお気に入りの1枚がきっと見つかる
深みのある色合いでインテリアにも映える
2026年版は以下の5色展開です。

ダスキーグリーン

スペクトラムレッド

ライラック

ベルヴェティアブルー

インクブラック

それぞれ色味がしっかりと深く、ナチュラルな木のインテリアにもモダンな空間にもよく馴染みます。
リビングや玄関、寝室などにさりげなく飾るだけで、お部屋の雰囲気をやさしく彩ります。
宮﨑登志雄さんとは?
川西市で活躍する染色作家
宮﨑登志雄さんは、兵庫県川西市を拠点に活動する染色作家です。
もともとはおこたふとん(炬燵布団)、暖簾を独自のデザインで仕上げます。
一枚ずつ丁寧に描き、染め上げる作品は全国に多くのファンを持っています。
とくにこの「手描きカレンダー」シリーズはロングセラーで、毎年新しいデザインを楽しみにしている方も多い人気商品です。
てぬぐいとしての実用性とアート性を兼ね備えた、唯一無二の作品です。
1年飾って、そのあとも楽しめる
使い終わっても“布”として活躍
このカレンダーの魅力は、使い終わったあともてぬぐいとして再利用できること。
壁に飾るインテリアとしてはもちろん、キッチンクロスや小物作りの布としても人気です。
長く大切に使える、地球にもやさしいアイテムです。
ギフトにもぴったり!年末年始の贈り物におすすめ
センスが光る和の贈り物
手描きのやさしさと日本らしいデザインは、年末年始のギフトにもぴったり。
和雑貨が好きな方やインテリアにこだわる方へのプレゼントとして、とても喜ばれています。
手土産やちょっとしたお礼の品としてもおすすめです。
柏の一軒家ショールームで実物をご覧いただけます
ソサンスタイル寝室デザイン研究所では、5色すべてのカレンダーを実際に手に取ってご覧いただけます。
オンラインでは伝わりにくい、染めと手描きのぬくもりを、ぜひ実物で感じてみてください。
📍 所在地:千葉県柏市柏756-1(柏市民文化会館近く 柏グリーンハイツD棟向かい 一軒家)
🕒 営業時間:10:00〜19:00(不定休 予約制)
📞 お問い合わせ:04-7138-5051
2026年を彩る、やさしい手描きカレンダー
宮﨑登志雄さんの「手描きカレンダー」は、見るたびに心がほっとする、特別な存在。
暮らしにやさしい温もりを届けてくれる、毎年人気のアイテムです。
数量限定のため、気になる方はお早めにどうぞ!
ご来店、お問い合わせをお待ちしております。