眠りのコラム

第2回 室内環境改善コンテストでグランプリ受賞!

第2回 室内環境改善コンテストでグランプリ受賞!

室内環境改善コンテスト
Shaer
Tweet
Pinterest
Print

第2回 室内環境改善コンテスト~IAQ改善に注目して~

いかほ秀水園でみんなのEXPO開催

いかほ秀水園
いかほ秀水園玄関
みんなのEXPO出展ブース
みんなのEXPO出展ブース

9月29日(木)に群馬県伊香保温泉のいかほ秀水園でみんなのEXPOが開催されました。
アレルギーや防災等の複数のテーマで展示会や講演、コンテストがおこなわれており、その中のひとつとして一般社団法人日本室内空気保健協会、一般社団法人寝室環境衛生管理協会主催で第2回室内環境改善コンテスト~IAQ改善に注目して~がおこなわれました。

今回は「夜間睡眠及び昼間仮眠の質を向上させるための室内環境改善、特にIAQ(室内空気質)に注目して」というテーマでおこなわれました。

一般企業から小学生までの幅広い層でビジネス部門とアイデア部門で募集され、ビジネス部門入賞者3名が最終プレゼンに臨むというものでした。

メリノウールニット素材のベッドリネンの提案

室内環境改善コンテスト最終プレゼン

最終プレゼンは「高級紳士服で使用されるメリノウールニット素材のベッドリネン」を提案しました。

イタリアのアパレル向け毛織物メーカー「REDA ACTIVE」のニット生地でつくられたピロケースをサンプルで持ち込み、審査員の皆さんに実際に手に取ってもらいました。
さらにウール素材の特徴がわかるように水とお湯のカップにウールを浮かべてみてもらうパフォーマンスも久しぶりにやってみました。

コンテストグランプリ受賞

4分間のプレゼンではウールの持つ機能面の特徴と環境面の特徴に重点を置き、SDGsへの貢献に結び付けました。

ウールの機能面の特徴として…

1.空気浄化効果
2.消臭効果
3.汚れ防止効果
4.難燃効果

さらに環境面では、

1.100%天然素材
2.100%再生可能
3.土に還る

プレゼンの詳細はまた後日お話しします。

コンテストが終わるともちろんノーサイド。
協業の可能性もみつかりました。

温泉に入って、宴会場での懇親会♪上州牛のすき焼きを堪能しました。
想像以上にとても楽しくいい時間を過ごすことができました。


伊香保温泉「いかほ秀水園」

眺望の美しいいかほ秀水園
いかほ秀水園から渋川市街地を望む

創業50年余りの歴史を持つ温泉旅館です。
温泉地のお土産屋さんからはじまり、2代目で旅館としました。
現在は元気いっぱいの女将が切り盛りしています。
温泉は伊香保白金の湯。居心地のいい旅館として人気の宿です。

RELATED POSTS

腰痛に一番おすすめのマットレス(YouTube)
製品&素材
2023-02-21
プロが教える!腰痛に一番おすすめのマットレス You Tube
youtube02
製品&素材
2023-02-06
業界歴35年のプロが解説!「マットレス」と「敷き布団」YouTube
youtube01
製品&素材
2023-02-02
寝具業界一筋35年のプロが語った「マットレスの選び方」YouTube公開
SDGs
製品&素材
2022-09-01
室内環境改善コンテストのビジネス部門で入賞♪決勝戦進出!
父の日プレゼントに最適なシートクッションと背当てクッション
製品&素材
2022-05-15
【父の日プレゼントに最適!】ラテックスシートクッションと背当てクッション
マットレスフィッティング動画35秒
製品&素材
2022-05-14
35秒でわかるマットレスのカスタマイズ(フィッティング動画)
上部へスクロール