お試し体感できるラテックスマットレスと天然素材の寝具店

眠りのコラム

【6月の村】ZOOMシニアフェスで睡眠についてお話ししました

【6月の村】ZOOMシニアフェスで睡眠についてお話ししました

6月の村シニアフェスZOOM
Shaer
Tweet
Pinterest
Print
6月の村シニアフェスZOOM

【6月の村】シニア世代オンラインフェスティバルで登壇

11月6日(土)~7日(日)の2日間開催されている、6月の村主催のシニア世代オンラインフェスティバル「Happy Aging!」、今回もZOOM開催で4回目を迎えました。
前回はヨーロッパから日本時間の夜中にもプログラムがあり、36時間の企画だったかと思いましたが…
今回は22時30分からのスイス、23時30分からイギリス・オーストリア・スイスの2プログラムで初日0時20分終了のスケジュールです。

私たちは2日目の11時からプログラムNo.15.虹色未来大学のコーナーでシニアの睡眠講座の講師として登壇しました。
講座は多い時で40名前後の皆さんがZOOM入室され、シニア世代はもちろん、多くの現役世代も参加していただきました。ありがとうございました。

6月の村虹色未来大学シニア向け睡眠講座

眠れない?眠りが浅い?これで納得!シニアの睡眠と生活習慣

講座の内容

自己紹介ならびに上級睡眠健康指導士とは

ご案内役(松本康人)の簡単な経歴

上級睡眠健康指導士の資格の説明とその役割について

自身の睡眠について知ろう

20歳代~30歳代の自分の若いころに比べて…
① よく眠れなくなった?
② 夜中にしばしば起きてしまうことはないか?
③ 朝早く目が覚めないか?
現役世代らしき方々の方が①よく眠れないとの回答でした(笑)
中途覚醒はトイレも含めて多いようです。

シニアの睡眠と特徴

年を取ると「眠る」機能が衰えてきます。
深い睡眠の時間やレム睡眠の時間が減少します。
無理に7時間眠ろうとしないこと、また寝床に居る時間が長くなりすぎないことを心がけます。

ぐっすり眠れる♪4つの生活習慣

① 毎朝同じ時間に起きる習慣をつけること
② 朝食をしっかり摂ること、タンパク質を多く摂ります。
③ 夕方に軽い運動をしましょう。
④ 午後3時までに30分までのお昼寝をしましょう。

6月の村シニアフェス参加者
6月の村シニアオンラインフェス参加中

虹色未来大学

長粋(ながいき)幸福学部 代表 柳葉崇志さん
千葉県柏市を拠点とする虹色未来大学 長粋幸福学部は「長く粋(ながくいき)」な人生を目指し、その中で幸せを探求していくことをテーマに、シニアのコミュニティーつくりのお手伝いをしています。
全国規模で活動をしている「6月の村」をはじめ、柏市内でもシニア向けのオンラインフェスティバルを開催しています。

RELATED POSTS

フラワーアレンジメント講座イースター
セミナー&イベント開催レポート
2023-04-02
イースターに!鳥の巣イメージのフラワーアレンジメント講座
休日の朝ごはん 中華料理 漸
セミナー&イベント開催レポート
2023-03-19
絶品中華の休日の朝ごはん(ChineseBar&Restaurant 漸)
フラワーアレンジメント講座
セミナー&イベント開催レポート
2023-02-19
バレンタインに!ハートのフラワーケーキ【フラワーアレンジメント講座】
20230123_01
セミナー&イベント開催レポート
2023-01-24
睡眠にも効果的!ライトな瞑想練習会
20230122_fb
セミナー&イベント開催レポート
2023-01-15
1/22(日)はオンラインマルシェ「ほぼ県人会」
20221226_01
セミナー&イベント開催レポート
2022-12-27
メタバース(GAIA TOWN)フラスコオンラインEXPO出展中
上部へスクロール